ケーキの作り方

【簡単】手作りキャラチョコの作り方|イラストは下手でOK!

【簡単】手作りキャラチョコの作り方|イラストは下手でOK!

好きなキャラクターのケーキを手作りして、推しキャラの
誕生祭をお祝いしたり、誕生日ケーキでサプライズしたいと思いませんか?

この写真のようなキャラチョコが、あなたにも簡単に作れるようになります♪

アルジ

アニメオタクのスイーツコンシェルジュの僕が、絵が下手な人でも作れるキャラチョコの作り方を教えます♬

キャラチョコ作りの手順とコツ

キャラクターケーキ全体の仕上がりを決める

まずどんなケーキにしたいのか決めましょう。シンプル、華やか、カッコイイ、可愛いなどケーキ全体の雰囲気と、使用するイラストのデザインを決めます。イラストの大きさで、線の太さも大体決まるので、初めてつくるときはシンプルで、なるべく線や使う色が少ないイラストを選ぶとよいでしょう。

簡単につくれるポイント

  • 絵心なくても問題なし(イラストは写すだけ)
  • 必要な材料が少ない
  • 作るのはチョコプレートだけ

まず、ケーキの仕上がりイメージを考えてから作り始めます。理由は、下絵の大きさと、土台になるケーキの大きさを合わせておく必要があるからです。どれくらいの大きさで、どんな形のキャラチョコプレートであればケーキのサイズにおさまるのか重さに耐えられるのか判断する必要があります。

SNSを利用してデコレーションのアイディアを募る

どんなイラストがいいか決められない人は、SNSでアンケートをとってみると面白いですよ。僕は作り始める前に、Twitterでどんなイラストがいいかフォロワーさんに候補を出して選んでもらいました。

キャラケーキを自分で作ることができれば、こんな風にTwitterやインスタでも多くの人にいいねをもらえたり、同じ作品やキャラクターが好きな推し仲間が増えたり良いことばかりですよ♪ツイートへの反応も凄いです。

アルジ
キャラケーキのイメージは掴めたでしょうか?
さっそく板チョコを使ったキャラチョコプレートの作り方を解説しますね!

キャラケーキとひとくち言っても、作り方や種類はさまざまです。

見てのとおりチョコに着色したキャラチョコプレートは、
ケーキに立てかけることもできるので、高さのある大きなサイズが作れます。

下絵を写すだけ!簡単キャラチョコプレートの作り方

仕上がりのキャラチョコの大きさを決める

今回解説する作り方です。ベースも、着色も全てチョコなので、一番手間がかからず簡単なのでおすすめですよ!
(ただし、チョコなので夏場のクーラーガンガンの部屋では作りにくいので室温には注意を

ベース 色づけ方法

主な材料・道具

チョコレート

チョコに色を混ぜる

・板チョコ(ブラック、ホワイト)

・アイシングカラー(使う色)

・マヨネーズ少量

・つまようじ(針でも可)

メモ

チョコで描いた線をケーキの上にのせて、ゼラチンで着色する方法もありますが、チョコ線の移動と、配置作業が初心者にはむずかしいです。
自分で直接ケーキの上にイラストが描ける人は、逆にグラデーションをつけたり表現しやすいのでおすすめです!

下絵を写すだけ!簡単キャラチョコプレートの作り方

では、キャラチョコを作っていきます。
大人気アニメ鬼滅の刃の竈門炭治郎くんを一緒に作っていきましょう!

キャラチョコ作りの材料

材料

  • 板チョコレート(ブラック、ホワイト)
  • アイシングカラー
  • マヨネーズ(ハーフはNG)

使う道具

  • 針(つまようじでも可)
  • 半透明シリコンマット(クッキングシートでも可)
  • トレー
  • スプーン
  • 湯煎用のマグカップ・皿

シリコンマットはSeria(100均)で買えます。
クッキングシートでもOK!ただしラップは、チョコの表面にシワができやすいのでおすすめできません。

あると便利な材料

  • ブックココアパウダー(黒色調整用)
  • デコペン(着色:白色用)
  • 綿棒(修正用)
  • ピンセット

描きたいキャラクターの下絵を用意する

必ず元のイラストを左右反転で印刷しましょう。イラスト以外にも、「HappyBirthday」や「メッセージ」なども左右反転します。あらかじめ左右反転した状態で作り始めないと、仕上がりが左右逆になってしまうので気をつけましょう。下絵をシリコンマットの下に敷き、ズレないようにテープで固定して準備OK。キャラチョコの着色は、上から色を重ねてつけていきます。最終的には下面が表面になります。チョコでデコボコしていない方が表側になるので、そのつもりで作業をしていきます。

アルジ
オッドアイなど特徴のあるキャラを作る場合は、左右反転を忘れないでね

写しやすい下絵の選び方

・コントラストが明確で線が見やすい
・2色カラーに変更しておくと写しやすい
・色見本用にフルカラーも印刷しておく

チョコレートをテンパリングする

板チョコを小さく割り、湯煎にかけて溶かします。マグカップなどで必要な分だけ溶かしながら、針先にチョコレートをつけて作業します。テンパリングとは、チョコレートの調温のことです。チョコレートを温めて溶かしながら、針先からトローッとなめらかに垂れ落ちるぐらいのツヤのある状態になればテンパリングOKです。

もっと黒い輪郭線にしたい場合は、溶かしたチョコレートにブラックココアパウダーを混ぜると濃い黒を作れます。輪郭線は一番濃い色を使うと、茶系の服や髪の色とかぶらなくなりキレイに見えますよ。

輪郭線を描く(ブラックチョコ)

鬼滅の刃 キャラチョコプレート作り
アルジ
ブラックココアを混ぜたので、チョコの色がさっきより黒いね!

シリコンマットの上から下絵の線をチョコレートでなぞっていきます。つまようじ又は針の先にブラックチョコで左側から右に向かうようにして描きましょう。左利きの方は、右側から描いていくと、チョコが手につかず輪郭線を描く作業がしやすいです。作業がしにくい場合は絵をクルクル回しながら描くと楽です。イラストの大きさと、土台になるケーキの大きさを考えながら作りましょう。

輪郭線が描き終わったら、チョコが冷えて固まるのを待ちます。涼しい部屋だと、冷蔵庫に入れなくても十分冷えます。

アルジ
湯煎しながら描きやすい温度を保ちながら描こう。
一筆書きみたいに線を途切れさせないように描くとキレイに見えるよ!

失敗した線を消したいときは?

線を消したい場合は、チョコレートが固まってから針先で削りとるか、
綿棒で消しゴムのようにこすりとりましょう。チョコが固まっているとポロっと綺麗に取れます。

アイシングカラーでカラーチョコを作る

湯煎したホワイトチョコをベースにアイシングカラーを
少量ずつ混ぜて必要な色を作る

アルジ
ホワイトチョコレートは真っ白ではなく、黄色味があります。歯や、白目の部分を塗るのに真っ白のチョコレートが欲しい場合は、デコペンの白をそのまま使うと便利だよ♪

チョコレートにアイシングカラーを混ぜすぎると分離してチョコがポソポソになるので要注意です。マヨネーズを針先につけて分離しないように調整しながら色を作りましょう。

アイシングカラーを混ぜたチョコレートで色を塗る

せまい部分から順に色を塗り重ねる

首などの影などはグラデーションがかかるように色の濃淡をつけます。影の部分は、あえて輪郭線を描かず、色のちがいで表現するといい感じに仕上がります。

たまに裏側から確認しながら、色の塗り漏らしがないかチェックしましょう。特に、顔の肌色や、歯の白など色の白っぽい部分は厚めに塗らないと、下地が透けてムラが出てしまうことがあります。

冷蔵庫で冷やし固める

隙間がないようにすべて塗り終わったら5分ほど冷蔵庫で冷やします。チョコレートの表面が固まったのを確認しましょう。この写真の状態だと、チョコでデコボコしていますが、最終的にはイラストの裏面をみていることになります。仕上がりはキレイなので安心してください。

キャラチョコ色づけ

ホワイトチョコレートを土台にする

最後に使う土台用のホワイトチョコレートを湯煎にかけて最後の作業の準備をします。ホワイトチョコの粗熱をとり、十分に冷めてからイラストを塗りつぶすように全体をホワイトチョコで塗りつぶします。

ホワイトチョコがはみ出さないように、外側のフチ線を囲んでから
スプーンの背やヘラを使ってまんべんなく塗る
(裏面の補強用ホワイトチョコは厚み3mm~5mm程度)

アルジ
ホワイトチョコは多少ボコボコでもOK。キャラチョコをケーキに立ててデコりたい人は、折れないように厚みは均一にしておこう♪

鬼滅の刃キャラチョコプレート完成

冷蔵庫で冷やし固めて、シリコンマットから外そう。ケーキや、タルトなどにトッピングして完成です!

鬼滅の刃キャラチョコプレート
アルジ
冷やし固めるときにチョコを曲げたり角度をつけると反り返ったような形もつくれるよ♬

今回は市販の苺タルトに飾りましたが、バースデーケーキに添えるともっと華やかです♪

材料のチョコレートはどのチョコを買えば良い?

材料の準備の時点でどのチョコで作ればいいか悩んだので「明治チョコ」「ロッテガーナチョコ」で色比較してみます!
僕が6年間キャラケーキを作ってきた主観だと、輪郭線に向いているチョコは、色の濃さ・ほどよい滑らかさがあると使いやすいと思います。
溶かした板チョコで輪郭線(ふち塗)を描いたり、ベースに使う定番チョコです。

【明治チョコレートの色味】

  • 全体的にねっとりしていて混ぜると角が立ちやすい
  • ブラックはガーナより甘味が強く色は明るめ
  • 固まり始めるまでの時間がやや早い
  • ホワイトチョコは真っ白ではなく、黄色みがある白(やや暗め)
アルジ
輪郭線にブラック×1枚、ベース用にホワイト×1枚は最低でも準備しましょう。
(作りたい大きさに合わせて板チョコを買おう)

【ガーナチョコレートの色味】

  • 全体的に混ぜ心地が軽くサラサラしている
  • ブラックは明治より甘さ控えめで色が濃く黒に近い
  • 固まり始めるまでの時間がやや遅い
  • ホワイトチョコは黄色みがある白(やや明るめ)

キャラチョコ作り初心者に使いやすいチョコレート

初めてキャラチョコを作る人は、明治チョコがおすすめ
明治チョコの方がねっとりとしていて、混ぜて持ち上げてみると固めの角が立ちます。

明治チョコはチョコレートが針先からゆっくり垂れ落ちるので、
厚みのある縁取りを調整しながら描けます。
ゆっくり作業ができるのは明治チョコの方なので、初心者向け。

個人的にはロッテガーナのチョコの方が固まりにくくチョコの湯煎回数が少ない感じがするので気に入っています。
一度やってみればわかりますが、イラストを描きながら湯煎や電子レンジで温め作業を冷める度に行うために作業の手を止めるのはストレスです。
ガーナチョコはサラサラしていて固まりにくいので複雑な線が多いイラストや長時間の作業向きかな?

進撃の巨人リヴァイ兵長のキャラチョコ

ポイント

裏面の補強用ホワイトチョコは厚み3mm~5mm程度に調整しましょう。薄すぎたり、頭の部分(上側)が重いと、ケーキに立てた時に根元が折れて
しまうのでバランス要注意。

デコチョコを描くのにオススメのペン

僕はダイソーの縫い針でキャラチョコを描いています。つまようじは、しっかりした太めの線が書きやすいです。細かい線は縫い針が使いやすいので、お好みの方でOKです!

細い線は針がおすすめ

熱伝導が良くて溶かしたチョコが冷めにくいし、100均の縫い針セットはコスパ最強。太さを線ごとに替えられて何種類か持っておくと便利です。
片付け面でもお湯で溶けるから針先で固まったチョコレートも取りやすく、安定した線の細さが保てます。

\ キャラケーキをもっと見る! /

まとめ

キャラチョコプレートの作り方を手順を追って各作業のポイントつきで紹介しました。このようにコツさえ覚えれば、絵が下手な人でも簡単にキャラチョコを作ることができます。今まではケーキ屋さんに頼むしかなかったキャラケーキが、これで今日から自分で手作りできるようになりました。推しキャラの誕生日や、家族や友人、恋人の誕生日など腕の見せどころは多いです。毎年の誕生日が楽しみになりそうですね!お気に入りのあの衣装や、ポーズ、髪形…いろんなキャラを作りを楽しんでくださいね。
キャラチョコ以外にも色々な方法でキャラケーキを作ることができるので、よかったら作ってみてくださいね。

アルジ
「#ケーキマル」で作ったキャラケーキをTwitterに投稿してね!あなたのケーキをリツイートで紹介します♪
  • この記事を書いた人

アルジ

ケーキとアニメを愛する サプライズケーキ大好きマンです。 趣味はキャラケーキ作り♪

-ケーキの作り方
-, ,

© 2024 ケーキマル